おせち【盛り付け済み】2023年もお客様満足度94%以上
「おせち」をお取り寄せするご家庭が増えましたよね。
料亭やホテルの豪華なお取り寄せおせちでお正月をお祝いするのも
もはや年始の常識となってきているのではないでしょうか。
年末近くなると、来年のお正月に向けてあれこれおせち選びをするのが
ここ数年私にとっても楽しみのひとつです。
けっこう値の張るお取り寄せおせちですが、
■いろいろ材料を買って用意するのは大変
■家庭では手の込んだお料理はむずかしい
■料亭やホテルのお料理を家庭で味わえる
■種類豊富で無駄がない
といった理由で、家でおせちを作らない派がとっても増えています。
いろいろ選べて便利なおせちですが、注意したいことがあります。
豪華でおいしそうなおせちのイラストや画像を見ていて、「今年はこれ!」とお取り寄せしたものの、
実際に届いたものはイメージしていたおせちではなかった!ということ。
■重箱は付属されていなかった
■食材が真空パックに入っていて、家庭で盛り付けが必要だった
もちろん、
手持ちの素敵な重箱に盛り付けたい。
1人分ずつお皿に盛りつけたい。
味やニオイが混ざるのは避けたい。
という場合には、重箱に盛り付けていないおせちを選びたいですね。
でも、プロの盛り付けをそのまま食卓へ出せるお手軽さを選びたい方は
ぜひ盛り付け済みを選ぶことをおすすめします。
送られてきたものを冷蔵保管するだけなので、
食べたいタイミングに合わせて、そのまま食卓に出すだけ。
盛り付け不要のおせちを選んでおけば
年末年始をゆっくりと過ごすことができます。
お料理って見た目がとても重要なんですよね。
きれいに盛り付けられたお重は豪華そのものです。
「おせち選び」で迷ったら
近年、「おせちのお取り寄せ」関連の新聞折込チラシやネット広告など、目にする機会が本当に増えました。
選択肢が増えた分、どのお店もより良い商品を提供するため努力されています。
しかしながら、顧客の満足が得られない残念な商品があるのも事実です。
「うちはここ!」と決めている方、毎年吟味しながらお店を変える方、いろいろだと思います。
でも「どこでお取り寄せするのがいいの?」と迷ったときは、ぜひ
【匠本舗】を覗いてみることをおすすめします。
お正月早々、縁起物のおせちで失敗したくないですよね。
「匠本舗」はおせち累計販売実績が190万個を突破していて、
顧客満足度が94%以上という、おせち通販では人気NO1に選ばれたショップなんです。
■料亭や料理人と試行錯誤を繰返し、毎年改良を重ねている
■実際にお客様に「おせち試食品評会」を実施し、
見た目、価格、味について評価してもらっている
実物が見れない通販だからこそ、
お客様からの意見要望を元に商品の改良を怠らない。
だから顧客満足度も高いワケですね。
私が「匠本舗」をおすすめする最大の魅力は、選択肢が多いことです。
なんと監修料亭が18屋号!
種類においては30種!
ご家族が多いと、年代によって好みが分かれたりしませんか?
その点でも、【匠本舗】は
■本格料亭の味を楽しみたい
■とにかく品数が欲しい
■高級海産を楽しみたい
■子供も喜ぶ洋風料理、甘味が入っている
■和洋中が揃っている
種類が多いから、きっと気に入るものが見つかると思いますよ。
ホントに毎年どれも良くてあれこれ迷いながら「おせち選び」を楽しんでいます。
「おせち」は早割りが とにかくお得!
おせち通販業界では、年末のお客争奪戦が繰り広げられるわけですから
「早割り」を打ち出すショップが多いですね。
ですから、間違いのない品質を求めつつ、早割りを利用することをおすすめします。
早いところだと、8月ごろから予約を開始します。
予約時期が早ければ早いほど割率が高い傾向にありますから、夏ごろから狙っていきましょう。
早割りは、年末にかけて段階的に割引率が下がっていく場合がありますので、
8月や9月が狙い目ですよ。
一例ですが、
こちらのおせちは6〜7人前62品目が詰まった豪華おせちですが
価格は40,000円です。しかし9月までの早割りで購入すると28,000円なんですよ。
なんと12,000円(30%)も得するワケです!
こちらの商品は、大阪では誰もが知っているテレビでおなじみの林裕人先生が監修した豪華おせちです。
ちなみに我が家は毎年林先生のおせちを選んでます。
ほんとは一度に何種類ものおせちを購入したいところですが、予算がありますので
悩みに悩んで林先生のおせちを購入!味も見た目もボリュームも大満足です。
これはほんの一例でしたが、「巧本舗」で購入できるおせちは早割りを利用すれば
30%以上の割引がある超お得なおせちもあって、最大26,000円もお得になるおせちもあるのです。
他のお得な早割りおせちはぜひ公式ページで確認してみてください。
「匠本舗」は9月予約が一番割引率が高くてお買い得ですが、
10月、11月と、段階的に割引率は下がるものの、お得に予約できますよ。